新築の住宅を購入しようと思ったとき、注文住宅にしようか、建売住宅にしようか迷うことがあるかもしれません。

もし建売住宅を選択したならば注意しなければならない住宅があることを知っておきたいものです。住宅購入を検討している中で建売住宅には、『一般の建売住宅』、『建築条件付き住宅』、『借地権付き住宅』と3種類の住宅があることに気付きます。

今回、2番目の『建築条件付き住宅』がどんな住宅で、どんな危険が潜んでいるのか解説したいと思います。

『建築条件付き住宅』は、主に建設会社が土地と住宅をセットにして売り出している住宅をいいます。つまり土地を売る建築会社と工事請負契約を結ぶ条件付契約が付帯されている住宅がそれなのです。

気に入った土地を見つけたとしても、その土地が建築条件付き土地であったならば、あなたが希望するハウスメーカーや工務店で住宅を依頼することができない場合が多いでしょう。

ハウスメーカーを選ぶことができなくても、外壁や壁紙など各仕様に制限はあるものの、間取りは家族が希望するプランにすることは十分可能になります。

建設会社にこだわりがなく、少しは家族のライフスタイルを考えた間取りを取り入れたいと考えている人には向いている住宅といえます。

建築条件付きの建売住宅では、上記のようにある程度家族の希望が取り入れることができる住宅ではありますが、やはりいくつかの制約があるため注意するべき点が多いことに注目しなければなりません。

一般的に土地売買契約を済ませると、一定期間内に間取りを決めて工事請負契約を結ぶ必要がでてきます。この期間はおおよそ3か月程度です。

「結構、時間が長いなぁ」と思ったあなたは、特に注意が必要です。

私は、3ヶ月で納得する間取りを決めることは非常に難しいと思います。間取りなどあれこれ考えていると3ヶ月はあっという間の時間なのです。建設会社は早く工事に着手し集金したいと考えているため3か月も時間をかけてくれない場合もあります。

時間をかけて決めたプランでは予算オーバーになってしまったため、結局建設会社にまかせてしまったという話はよく聞くはなしです。

これが、「建築条件付き住宅」が危険である一つの理由なのです。

もし建築条件付き住宅を検討するならば、次の様に計画的に進める必要があります。

間取り:1ヶ月
仕様:1ヶ月
予算調整:1ヶ月

という感じにです。

おそらくこの土地にはこの間取りがお勧めですと、プランが用意されている場合が多いので、そこから選んだり、ライフスタイルに合わせた間取りに変えていくという方法をとった方がいいかもしれません。

こうした危険があることや建築条件付き住宅のメリットやデメリットも十分認識したうえで未来を見据えた建売住宅購入の検討ができるといいですよね。